ゲームフレームワーク

30分で出来るブロック崩し

とりあえずブロックの表示とボールの移動 blockclush.h 001 #ifndef __CApp_h__ 002 #define __CApp_h__ 003 004 #include "../yaneSDK/yaneSDK.h" 005 006 class CApp : public CAppFrame { 007 public: 008 CFastDraw* getDraw() { return PlaneFactory_.G…

30分で出来るブロック崩し講座

……はまだ始まりません(……もう会社で作っちまうか!)。今しばらくお待ちください。

てな訳でブロック崩しだ

んが、ちょっと予定が立て込んでいてなかなかプログラムできねーですが。せめて一日数分でも家でコードを書くようにコントロールせねばなあ。

ブロック崩しにした理由

と、いうような事をMSNでやね師匠にお話ししたところ「だったら今からブロック崩しを教えてやる!」と言われて、たちどころにブロック崩しのメインループが、疑似C言語ベースで、メッセンジャーのウィンドウ内に書き込まれて行きました。正直、感動しました…

ブロック崩し

やねう師匠から宿題(くどいよ自分)を頂きましたんで、とりあえずまずアーキテクチャーを意識せずに動く物を作り、それを徐々にN階層アーキテクチャーに移行していく事で、QE2のメリットと問題点を浮き彫りにさせる事にしました。 とはいえ、へたれプログラ…

テトリスを作ろう(1)

やね師匠から宿題を頂いたので(「無駄だからあきらめろ」という親心だったような気もする)、テトリス風*1ゲームを、まだ存在しないゲームフレームワーク「QE2」で実装する事を考えて見る事にします。思考実験の過程で「使える」のか「意味がない」のか…

QE2開発開始

Xinとのミーティングで散々話した結果、我々がゲームプログラミングの際に常に付きまとっている躊躇は、C++が問題なのではないようだという結論に至りました*1。 じゃあなんなにが問題かと申しますと、どうやら仕事で使っているビジネスアプリケーションのフ…

シーンDLLの要件定義を考える

※昨日の日記のソースコードは、santa martaさんのCodeToHTMLを使いました*1。素晴らしいアプリケーションを開発されたsanta martaさんと、CodeToHTMLを教えてくれたやねうらお師匠に感謝します。 さて、DLLの読み込みは出来ました。これをシーンにする為に、…