2004-08-01から1ヶ月間の記事一覧

BasicBatchHandler移植完了 ただし、addBatchに相当する機能がADO.NETにあるのか不明なため(まだ調べて無い)、バッチ回数が"1"以外の場合は正常に機能しない。 これで、ドキュメントにあるS2jdbcの機能の移植は終わった事になる(ObjectResultSetHandlerと…

メモ

SQLの引数名について、劉柴から"@1","@2"という風にするのはどうかというアイデアをもらいました。自分こういうの好きです(笑)。一通り組み終わった後で、SQLServerカスタムのコード実装する際に、とりあえずはこれでいこうと思います。

メモ2

BasicUpdateHandler移植終了

復旧作業中

コミケとその後始末でDosanko実装が全然進んでいませんでした。本日から作業を再開します。次はBasicUpdateHandlerの移植。

タイプ別性格判断

http://blog.livedoor.jp/ryushi_/archives/5706526.html タイプ別性格判断 僕も「ENTP型:次から次へと挑戦する」でした^^;

覚書

PropertyTypeImplのvalueTypeの型をTypeからValueTypeに戻す。 BeanListSelectHandrer移植 MapSelectHandrer移植 MapListResultSetHandler移植 覚え書き MapResultSetHandlerとBeanResultSetHandlerでは、呼び出されるcreatePropertyTypesメソッドが異なる(…

データプロバイダの抽象化

色々な事情によって、SQLServer用のSQLでは"?"が使えず"@IDENTIFY"のような変数名を設定し、変数代入時にもその変数名を取得しなければならないのですが、これをどうS2jdbcにマッピングすべきか考え中。とりあえずoledb版だけ作って、後で悩むか……。

そろそろ

UnitTestの体制が必要ではないでしょうか? mainにダラダラサンプルコード書いてもわかりにくいし。

結局

ValueType(s)を使わない事にしました。 と言った矢先に、Nullが代入出来ない事が判明(System.Convert.DBNullを代入しないといけない)。うひゃー。どうすんべか。 (15:34)ValueType(s)を全て移植しました(爆)。ちょいとOleDb以外は動かなくなってしまいま…

え? doubleとDoubleって違うの?

ValueTypeをJLCA(javaからC#への変換を支援するツール)にかけたらtoXXXXメソッドとtoPrimitiveXXXXメソッドが、ほぼ同じコードに変換されて混乱。 劉柴に聞いて、そこで初めてjavaではプリミティブ型にはプリミティブ型と参照型がそれぞれ用意されている事…

RequiresNew

RequiresNewを実装してコミットしました。 動いているような……? 偶然かな……。

初コミット

AOPAllianceを再実装させてコミットしました。

覚書

ValueTypesでBYTE_ARRAY_CLASS関連をスルー。 終末は再びトランザクション処理の予定

覚書

BesicHandrer#getCompleteSQLって、デバッグ用の文字列生成メソッドだったんですね……。気づけよ俺orz。 ValueType(s)を移植するのはいいんですが、ボックス化でプリミティブ型と参照型を暗黙変換するCLRにおいて、こういう物が必要になるのかイマイチ自信が…

覚書

oledbラッパー完成。あまり綺麗に実装できなかったのが悔しいが、めんどくさいので先に進む。 他のラッパーは必要に応じて作る事にする(HLSQLを動かすにはodbcラッパーが必要か?) 次はValueType/ValueTypesの移植

id:mikamamaさんの所で紹介されていた小話 機械が動かなくなったので技術者を呼んだ。しばらく眺めた後、かなずちでぽん、と叩くと動き始めて100ドルを請求された。呼んだ方は釈然としないので値段の内訳を問う。内訳は、「どこを叩けばよいかを調べる費用:…

覚書

例外処理の実装、コメントアウトしていた例外処理箇所を復帰 Logger/MessageFormatterはスルー fetchSizeとmaxRowsもスルー コネクションオブジェクトのアダプタ作成開始。

覚書

BasicHandler#getCompleteSQL/getBindVariableTextを移植 [暫定]java.util.Dateの判別をスルー(CLRにはDateTime型しか無いので)