gmm_naviと格闘した日

 モバイルgoogleマップにSIMの位置情報データから割り出した緯度経度を設定して、現在位置を表示させるgmm_navi.exeというアプリケーションがあります。これを動かしてみた経緯。

1・動かない

 モバイルgoogleマップを起動した後gmm_naviを起動すると、自動で検索テキストウィンドウに緯度経度を貼り付けてくれる筈、なんですが、何度やっても「緯度経度の設定に失敗しました」と表示されて、うまく動きません。

2・動いた

 以下の作業を試した所、動きました。

 ・gmm_naviが"\microSD\Program Files\"に入れてたので、本体の"\Program Files\"に移す
 ・設定でLI(位置情報)をOFFに
 ・上記作業の後リセット

 どれが直接の原因なのかよくわからんのですが、多分リセットが必須と思われる。
 これで、検索ウィンドウに緯度経度情報が貼り付き、検索を開始するところまで来ました。

3・やっぱり動かない

 検索がいつまで経っても終わらず、最後にエラーが出てgoogleマップが終了してしまいましたorz

4・かなりめんどくさいが動作確認

 上の長々と検索している最中にソフトキーの検索を選び、再度検索をかける(緯度経度情報はキャッシュされている)と、やっとで現在地がgoogleマップにプロットされました。しかし、毎回こんな事すんのめんどいー。

5・ようやくまともに動きました

 どうも、ネット接続高速化ツールが悪さしているようなので、Venturi Clientで高速化をOFFにした所、まともに動作しました!! ながかった……。

 次はmimicGPSを試す予定。本当はPlaceEngineを使いたいのだけど、ActiveSyncでロックの問題が出るので、こっちはもう少し先の課題という事で。

[Ad[es]]マスストレージとしての運用案

 昔からPHSユーザーでして、W-ZERO3が出た時は「待ってました!」という感じでした。しかし、電話としても使うので、初代では少し大きく我慢。[es]が出た時も無線LANが標準でつくまでは……、と購入を伸ばして、Ad[es]で満を持して買ったわけです。にもかかわらず、微妙に私の使いたい使い方が出来ないっぽい。

【やりたい事】Ad[es]をマスストレージとして使いたい

 会社や通勤電車の中で、Ad[es]にメモを取り、帰宅後にそのメモを編集したいのです。Ad[es]を買った理由の8割がここにあります。で、方法を色々検討してみました。

検討案1:無線LANでローカルネットワークに接続し、ネットワークHDDのように使う
 →出来ない。そもそもWM機はネットワークパソコンとして認識されない(ようだ)。
 感想:これ、みんなやりたく無いんでしょうか?^^; なんの為の無線LANなのかよくわかりません。そんなにHot spot使いたいの?

検討案2:無線LANでActiveSync
 →出来ない。現バージョンのActiveSyncは無線LAN非対応

 感想:次期バージョンに期待。

検討案3:USB接続でActiveSyncし、モバイルデバイスとして認識させる
 →これだと、エクスプローラーからmicroSD内のファイルを直接開けない(一度ローカルにコピーしなければならない)

 感想:文書編集という目的から見るとこれでは実用にならない。

検討案3:USB接続時にmicroSDをUSBマスストレージとして認識させる
 →出来ない。WM6からマスストレージドライバが無くなった。

 感想:なんでー(笑)。シェアウェアを導入すれば使えるっぽいので真剣に検討中。

検討案4:Ad[es]ftpサーバーにして無線LAN経由で接続
 →出来るのだが、やはりファイルを直接開けない。

 感想:これはかなり理想に近いのですが、ファイルを閲覧するだけでなく直接編集したいので、ftp経由だと厳しいみたいです(WebDAVプロトコルとか誰か実装してくれんか)

検討案5:ActiveSyncでフォルダを同期させる。
 →一応目的は達成出来る。

 感想:とりあえず現在はこれで運用しています。最初同期時にエラーが出てたのですが、PlaceEngineがファイルをロックしたまま離さないのが原因ようで、一旦PlaceEngineのLog機能を解除した後、Ad[es]をリセットして解決しました。うーん、PlaceEngine活用したいんだけどな。ログの配置場所移動出来ないのかしら。

結論:散々待ったけど、有線からは逃れられませんでした^^;

参考リンク

以下自分用メモ。W-ZERO3情報系リンク

http://www.sid.jp/
http://blog.livedoor.jp/tsuma/
http://w03.jp/
http://www.saturn.dti.ne.jp/~npaka/dotnet/
http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/
http://w-zero3.oshietekun.net/index.php?FrontPage
http://d.hatena.ne.jp/mikiofuku/
http://smart-pda.net/
http://w-zero3.org/
http://d.hatena.ne.jp/solipt/
http://iseebi.half-done.net/diary/
http://www.willcom-fan.com/wzero3/
http://wiki.wince.ne.jp/W-ZERO3es/
http://d.hatena.ne.jp/hake/20061102/p1

rlToday

 rlTodayというToday(※)の代替アプリがありまして、これ、スキンのカスタマイズ出来る内容が元のTodayを圧倒しています。そのスキンの一つにrlPhoneという、ようするにiPhoneインターフェイスを(見た目だけ)真似する物なんだけど、ちょっと試してみようと検討中(rlTodayが外国製ソフトなのでちょっと導入に時間がかかる)。

※Today WindowsMobileにおけるデスクトップ

再開します。

ご無沙汰してます、みはえるです。

仕事私事色々あってこっちの日記を全然書けていませんでしたが、そろそろ再開いたします。

Advanced[es]を導入しました。当面は、この魅力的なデジタルガジェットのカスタマイズ記録になる予定です。将来的には、Ad[es]用のアプリケーションなども設計していければと思っています。

それでは皆様、今後ともどうぞよろしくお願いします。

今年の方針色々

年明けたら復活するとか書いてながら全然復帰してませんが、とりあえずはてなダイアリはプログラム系のみで行こうと思っています。

昨年も色々やってきましたが、今年のテーマは以下の二つです。

  • 画像解析(関連で3Dいろいろ)
  • UIEngine
  • Rubyデバッグ環境を使いこなす。

 画像解析はC#でやろうと思ってたのですが、OpenCVRubyラッパーを作っている方がいらっしゃったので、そちらを使わせてもらう予定です(自分の環境で動けば)。

 UIEngineは今一番注目しているテクノロジ(?)でして、そのポテンシャルを検証していければなーと思っています。

 Rubyデバッグ環境は、現状テキストエディタ+pp連打で運用してまして、もうちょっとインテリジェンスなデバッグをしたいなーと思っています。IDEを導入するかどうかも含めて検討中。

 AWDwR本の第2版が日本語訳されたら(爆)、そちらも追っかけるつもりです。