ダイコンのデメリット

 現在考えられているダイコン*1のデメリットは、オブジェクト指向プログラミングが生きないという点にあります。

 みはえるの理解している範囲では、DIContainerでは、インターフェイスクラスは単一の実装を繋ぎ合わせる為の鍵のような物で、ここに動的ポリモーフィズム*2を使う余地がありません。

 まあ、やって出来ない事は無いんでしょうが、それによってコード量が増えてしまっては意味が無い訳で、現場運用にスコープをきっちりさだめたSeaserのようなフレームワークでは採用しないそうです(全部受け売り)。

 さて、一通り理解したつもりではいるのですが、ゲームに転用出来る技術なのかどうかいまいち見極めが出来ません。当初AOPでハード非依存のゲームライブラリ群を作るのに使えると思っていたのですが、それは全く勘違いでした。作成中のゲームフレームワークがもう少し進めばわかるかも……と思ってはいるのですが。

*1:DIContainerベースのプログラミングに対する日本式呼称(なのか?)

*2:「『ポリモーフィズム』は動的だろうが」というツッコミもあろうかと思いますが、昨今のC++界ではテンプレートによる親クラスの切り替えを静的ポリモーフィズムと呼ぶことが多いので……